今回紹介するのは、
トマトドリア風オートミールです!
低糖質で食物繊維豊富なオートミールを使い、食べても罪悪感の少ないドリアを作ります♪
簡単レシピ「トマトジュースで!チーズとろ~りトマトドリア風オートミール」
材料(1人前)
・オートミール:30g
・食塩不使用トマトジュース:150ml
・顆粒コンソメ:小さじ2くらい
(お好みで増減を)
・とろけるチーズ:好きなだけ
・卵:1個
・お好みのトッピングがあれば自由に
(ミックスベジタブル・きのこ等)
- オートミール1食分は30gですが、物足りない方はお好みで増やしてください。
※オートミールを10g増やすごとにトマトジュースを50ml増やしてね。

私はケロッグのオートミールを使用しています。
小粒で食べやすく、初めての方にもオススメです♪
調理器具について

私は作ってそのまま食卓に出せるニトリのアルミグリルパンを使っています。
あつあつが食べられるし、洗い物も減るのでとても便利!
もちろんお持ちの小鍋やスキレットでもOKです!
作り方
①グリルパンにオートミール・トマトジュース・顆粒コンソメ・好みのトッピングがあればそれも入れ、2分程煮る
コンソメはお好みで増減してください。
ただし、最後にチーズの塩味が加わるので入れすぎ注意!

②真ん中にスペースを開けて卵を割る

③白身が固まってきたらチーズをかける
スキレット等のオーブンや魚焼きグリル対応の調理器具で作っている方は、チーズをのせた後に軽く焼き目をつけても◎
見た目が一気にレベルアップします!

④チーズが溶けたら完成!
お好みでコショウやタバスコをかけ、熱々のうちに召し上がれ♪

あとは美味しく食べるだけ
トマト+チーズ+卵の間違いない組み合わせ!
チーズと卵のとろ~り感もたまりません♪

トマトジュースの酸味のおかげで
見た目よりサッパリしています!
オートミールは腹持ちが良いので、お腹がすいてつい間食しちゃう…という方のお食事にも!
他にもオートミールレシピを上げていますので、よろしければどうぞ。
(下の方にリンク貼ってあります♪)
コメント